DIMサイドライフ(sidelife)

サイドライフ

東芝 (TOSHIBA)全自動洗濯機 (4.2kg) ピュアホワイト【AW-42ML-W】

calendar

reload

東芝 (TOSHIBA)全自動洗濯機 (4.2kg) ピュアホワイト【AW-42ML-W】

今回、取り外した東芝の洗濯機【AW-42ML-W】ですが、洗濯槽を取り外すさい、ギヤプーラーやワイドモンキーレンチなどの工具を使用しての 洗濯槽外しとなりますので、あらかじめ 用意しておくと良いでしょう。

洗濯槽を外す際に必要な工具

【打撃めがねレンチ】38㎜


※:洗濯槽の中心部から端っこ迄が 約180㎜ので全長200㎜のレンチを使用すると 若干長いので柄の先を切り落とす必要があります。

ギヤプーラー


ちなみに今回の機種は、ギヤプーラーを掛けるスキ間が無い為、ワイヤーハンガーをギヤプーラーの先に付けて洗濯槽の穴から通す必要があります。

ここから分解作業開始です

スポンサーリンク

AW-42ML-W [全自動洗濯機 (4.2kg) ピュアホワイト]

AW-42ML-W
この機種をお持ちの方は、工具をそろえるだけで結構な出費になってしまうので、プロの業者に頼むのがだとうかもしれません。
【広告】:プロに依頼するのなら【おそうじ本舗を一度検討してみては いかがでしょう!。

洗濯機の上部パネルの外し方


それでは早速ですが説明をしていきたいと思います。
まず、両サイドの目クラシールを剥がしてネジを2本とり裏側のネジも2本外します。
手前から上にもち上げていくのですが、突起している部分やコード、ホースなどが有るので気を付けながら持ち上げてください!。

洗濯槽上部のカバーを外す


洗濯槽上部のキャップのネジを4ヵ所外し、その横にフックが有るのでそれを素手で外していきます。

糸くずフィルターを外す


洗濯槽を取り外す前に、洗濯槽内の糸くずフィルターを外し、先に洗って陰干ししておくと良いでしょう。外し方は、ツマミを下に押せば取る事が出来ます。

パルセーターを外す


中央のネジを外し パルセーターを外すのですが、その時 取り外しずらい場合は、両サイドにネジを指で回す程度 固定して、そのネジをつかみながら持ち上げると取れます。

洗濯槽中央のナットを外す


パルセーターを外すと、洗濯槽を止めているナットが有るのですが、ナットのサイズが大きいので
ハンマーレスフランジナット回しか、柄の短いワイドモンキーレンチなどが必要になってきます、
もしも無い場合は、お近くのリサイクルショップで探してみると見付かるかもしれません、
画像は、パイプレンチの持ち手部分をサンダーで切り取って使用したものです。
パイプレンチの柄の部分をハンマーでたたきナットを外しました。

ちなみにハンマーレスフランジナット回しを振り子の様に使用すると、意外と楽にナットを外す事が出来ます。

中古でも6000円から8000円くらいで売られていて 少しお高めですが、もし商品を探したいのであれば 楽天市場 で検索してみて下さい!。

【広告】:プロに依頼するのなら【おそうじ本舗を一度検討してみては いかがでしょう!。

洗濯槽を外す


洗濯槽を外すのですが、素手で持ち上げるだけでは抜けない為、2本爪のギヤプーラー を使用!
しかしギアプーラーの先端を引っ掛けるところが、この機種にはありません。
そこで両サイドの穴に針金(画像はワイヤーハンガーを使用したものです)を通し、ギアプーラーのツメに巻き付けて 中心部に芯を合わせ洗濯槽を回しました。
(槽が回らない場合は、ギアプーラーの真をモンキーレンチでたたいて回します)
槽が浮き上がて来れば 素手で持ち上げて抜く事が出来ます。

スケールの固まり


洗濯槽の汚れは、洗剤カスやカビばかりでなくスケール(水道水に含まれるカルシウム、鉄等の固まり)などもあります
これを放置しているとだんだん石の様に固くなるので 月に1度は槽洗浄機能を使って洗濯槽クリーニングをした方が良いと思います。

スケールの除去


スケール(水道水に含まれるカルシウム、鉄等の固まり)を除去するには、クエン酸・ポット洗浄中などを お湯に溶かし つけおきすると良いでしょう。

槽内側のプラスチック部分を外す


洗濯槽内側のプラスチック部分を外すと汚れの固まりがけっこうあるので こちらもキレイにしたいところです。

はさまった糸くず


洗濯槽の外側にも,糸くずや汚れの固まりが挟まっているので、それを除去していきます。(フックに挟まった糸くずなどは、槽洗浄剤でも、なかなか取り省くことは困難です)

洗濯槽の下を外す


洗濯槽の下と上のネジをすべて外し下の部分はマイナスドライバーなどを使い 少しずつ回しながら外していきます。

洗濯槽の上下の部分


外した部分はブラシなどで汚れの固まりを取り、中性洗剤でキレイにして水で洗い流します。

各部品ビフォーアフター拡大画像

キレイになった洗濯槽

最後に取り外した全ての部品を元に戻せば終了です。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す

folder プチコラム

エアコン室外機 盗難防止対策
けん引でのレッカー移動はNG!?。
【ハイガー】エアーコンプレッサー  エラー表示!。
more...

folder ライフ

エアコン室外機 盗難防止対策
けん引でのレッカー移動はNG!?。
長野県・諏訪大社への返納の旅「とおりゃんせ」行きは良い良い帰りは・・・!
more...

folder DIY=DIM

【窓用エアコン分解】今回はコロナの冷暖房兼用タイプ
三菱 ルームエアコンの羽(シロッコファン)の 取外し方
リモコンが効かないときの修理方法(東芝)
more...

folder 未分類

D.I.M.S.L(DIMサイドライフ)
more...