DIMサイドライフ(sidelife)

サイドライフ

窓用エアコン:コロナ・CW-1615 の分解清掃!

calendar

年々増加の一途をたどる温暖化!北海道ですら39℃を記録するほどの昨今、エアコンはリビングだけで大丈夫ですか。

寝室や子供部屋にも取付して、暑い夏に向けて対策をしましょう! まだ、エアコンが無いと言う方は、今のうちに購入をお勧めします。 シーズン中は、エアコン自体が品薄だったり、取付け業者に1週間以上待たされたりと、後で後悔する羽目になる可能性もあります。

窓用エアコンなら、(取付)取り外しも簡単なので、特におすすめですし(冷暖房兼用)の窓用エアコンも出ています!。

また、すでに窓用エアコンをお持ちの方は、フル活用する前に(運転前点検)と、お手入れをする事も、おすすめします。

そこで今回、窓用エアコンの分解(カバー外し)の方法を、ご紹介したいと思います!。
各、メーカーのエアコンや機種のカバーの外し方を、知りたい方は、【プチまとめ・エアコン編】に記載しています。(ちなみに、どのメーカーも取り外し方法は、ほぼ変わりません!)

今回のモデルとなる 窓用エアコンはコロナのエアコンで、型式が(CW-1615)となります。
ライフサイド

スポンサーリンク

枠から本体を外す

まず初めに、安全の為にコンセントを抜いてから、本体を枠から抜き取ってください!
自分で取り付けていない、あるいは、抜き方を忘れた方は、以下のようにすれば抜き取る事が出来ます。
本体と枠をつなげている、本体上部の丸いネジを外し、次にフックをスライドさせると外れるので、上から斜め下に引く様にすると外れます。
サイドライフ
次に枠を外していきます。 まず、下をネジで止めている場合は先に外しておきます。

次に、縦スライドするジャバラのパネルを止めている、ネジを2ヵ所ゆるめます(中央の左右のネジです)お次は、窓に固定している上のネジ2本を緩めます。すると蛇腹パネルが下がるので後は抜き取るだけです。
サイドライフ
今度は、抜き取った本体のフロントパネルを下のへこんでいる部分に指を入れて引くとトパネルが外れます。
サイドライフ
さらに、エアフィルターも外しておきましょう!。
サイドライフ
次に、風が出てくる部分の風向きルーバー(羽)を中央部分を引くと抜き取る事が出来ます、が、多少固いので 強引に、引いて破損しない様に 気を付けて下さい!。
サイドライフ
ここで一旦、分解作業を止めて、外した部品を先に、洗って陰干しをしておくと良いと思います!
洗う方法としては、スプレータイプの中性洗剤を吹きかけ、ブラシを使って 汚れを浮かせ、水道やバケツに溜めた水で、ブラッシングしながら洗い流すとけっこうキレイに落ちます!。
サイドライフ
画像は洗う前のものです

本体カバーを外す

ここから本体のカバーを外していきます。
始めに、左右の下の部分のネジを外して、次に、ルーバーの裏側に隠れていたネジを 合計3本外します。
サイドライフ
次にエアコン裏側の上部のネジを3本と、中央のサイドのネジ2本外します。
サイドライフ
最後に、印を付けるのを忘れましたが、下の2本のネジも外して、合計7本外します。
カバーの外し方としては、前面のカバーを下の方から手前に持ち上げる様にすると外れます、さらに上部のフックを外せば全面カバーが外れるので、後ろのカバーは、上に抜き取るだけで簡単に取れます。
サイドライフ
これで本体のカバーを外す事が出来ました。

シロッコファンを外す

窓用エアコンの場合、素人でも簡単にシロッコファン(羽)を外す事が出来ます。
ここまで外すと、ネジを無くす可能性がありますし、ネジのサイズなども違ってきます、なので解らなくならない様に、しておくことをお勧めします。
まず裏側上部のネジを2本とり、次に裏側のネジを2本外します。 あとは 持ち上げるだけで取る事が出来ます。
サイドライフ
窓用エアコンには、シロッコファンが前後についてます。
サイドライフ
外し方は、前後共に同じで、下に有る回転軸を止めてあるネジを外すだけです、下の部分に1ヵ所、工具が入る すき間があるので、そこからプラスドライバーを入れて外す事が出来ます。 あとは、上から抜き取るだけ!。
サイドライフ
シロッコファンを抜き取ったら、次に、仕切りになっている発泡スチロールを抜き取ります。
サイドライフ

発泡スチロールとシロッコファンを取った後の画像出す。
サイドライフ
分解する作業は、ここまでで良いと思います。

フィンを洗う

フィンを洗うさいは、直接スプレーをしないで、ブラシに付けてから、ソフトな感じで、ブラッシングしてください、強くこするとフィンが変形してしまいうので注意してください!。最後にカラのスプレーボトルに水を入れて、吹き掛けながらブラッシングをして、洗剤を洗い流してください!。
※:注意点として、横の機械部分に水や洗剤が、かからない様にして下さい!(故障の原因になってしまいます)
サイドライフ
発泡スチロールに着いた黒いものは、黒カビです。放置したままだと、喘息やアレルギーの原因になるので、カビキラーで、撃退しましょう!。
サイドライフ
洗った後は、カビキラーのニオイが取れるまでキレイに水洗いをして、日陰に干して 乾かすと良いでしょう!。
サイドライフ
同じく、ファンもキレイに洗って 陰干しをしておくと良いでしょう!。

フィンが曲がってしまった場合は、ヘラなどを2本使って、元に近い状態にすると、空気の流れを均等にする事が出来ます。 また、開いたままだと、より大きな虫(ゴキブリ)などが、入り込んでしまう可能性もあります。
サイドライフ
最後は、洗い終わった部品や本体などを、キレイに乾かして、乾いた状態にしてから元に戻す様にしましょう!
これで全工程終了です。

この記事をシェアする

folder プチコラム

エアコン室外機 盗難防止対策
けん引でのレッカー移動はNG!?。
【ハイガー】エアーコンプレッサー  エラー表示!。
more...

folder ライフ

エアコン室外機 盗難防止対策
けん引でのレッカー移動はNG!?。
長野県・諏訪大社への返納の旅「とおりゃんせ」行きは良い良い帰りは・・・!
more...

folder DIY=DIM

【窓用エアコン分解】今回はコロナの冷暖房兼用タイプ
三菱 ルームエアコンの羽(シロッコファン)の 取外し方
リモコンが効かないときの修理方法(東芝)
more...

folder 未分類

D.I.M.S.L(DIMサイドライフ)
more...